理想はないけど、誠実です

名前
院長 市村 誠子
会社名
くりの木デンタルクリニック
キャッチコピー
特別じゃない安心
一言
理想もビジョンもない普通の歯科医師ですが、基本に忠実で確実な治療をします。
患者さんに嫌われたくないから、一生懸命勉強して、あなたのペースに合わせます。

教科書通りの確実な治療で、あなたの歯を守ります

特別じゃないからこそ、安心してお任せください

「最先端の治療」や「特別な技術」をアピールする歯科医院が多い中、私は少し違います。
教科書通りの、基本に忠実な治療しかしていません。

でも、だからこそ安心してください。
確実で、安全で、あなたに合った治療を提供します。

他院で「抜歯が必要」と言われた歯も、残せるかもしれません

私のところでは、よほどのことがない限り歯を抜きません。
他の歯科医院で「抜くしかない」と言われた歯でも、時間をかければ残せることが多いんです。

ただし、治療期間は長くなることもあります。
「さっさと抜いて終わりたい」という方は、そうお伝えください。
患者さんの希望に合わせて治療方針を決めます。

あなたのお口だけでなく、体全体の健康も考えます

実は私、歯科治療だけでなく、頭痛や糖尿病、がんなど様々な分野の勉強もしています。
全国の勉強会に参加して、常に新しい知識を身につけているんです。

なぜかって?
お口は体全体とつながっているからです。

「最近頭痛がひどくて…」
「糖尿病があるんだけど、歯の治療は大丈夫?」

そんなお悩みがあれば、適切な専門医をご紹介したり、治療時の注意点をアドバイスできます。
歯科医院に来たのに、ちょっとお得な健康情報を持って帰っていただけるかもしれませんね。

治療費について、正直にお話しします

おそらく、この地域の他の歯科医院より治療費は安いと思います。
例えば、お子さんの咬合管理。
他院では月3,000円くらいかかるところを、私は無料でやっています。

青森市は高校生まで医療費が無料になりましたから、 「タダで歯並びを見てくれる歯医者」
として来られる方もいらっしゃいます。

患者さんのペースに合わせます

私は患者さんを急かしません。
「患者さんがもういい」と言うまで、赤字になろうとお付き合いします。

その代わり、忙しい方には申し訳ないのですが… 休診日も多いですし、予約が入りにくいこともあります。
早く終わってしまうので、お仕事帰りの方は来にくいかもしれません。

現在は新患さんの受付を制限しています

申し訳ございませんが、現在は新規の患者さんの受付を制限させていただいています。
真面目にメンテナンスに通ってくださる患者さんを大切にしたいからです。

ただし、お年寄りで急に具合が悪くなった方は、お断りしていません。
お困りの際はご相談ください。

理想もビジョンもない、普通の歯科医師です

歯科医師になったきっかけ

正直に言います。
私に「歯科医師になる夢があった」なんて美しいストーリーはありません。

大学6年間入れるから6年制に入ったら、大学が楽しいかなと思っただけ。
何も知らないで入ったら、歯科医師にしかなれないと気づいて… 本当は数学の先生になる予定だったんです。

でも、歯科大学って意外と楽そうに見えたんですよね。
医学部は大変そうだし、薬学部は暗記が嫌い。
そんな理由で選んだのが歯科でした。

戦場のような勤務医時代

卒業後は、とにかく忙しい歯科医院で働きました。
朝8時から夜10時まで、昼休みは20分。
1日100人以上の患者さんを流れ作業のように診る毎日。

16年間、まさに戦場のような環境でした。
でも、今思えばあの経験があったから、基本的な治療技術は身についたんだと思います。

開業のきっかけは弟のため

開業したのも、実は自分のためじゃありません。
東京にいた弟を呼び戻したかったから。

「患者さんのために何かしたい」という崇高な理念があったわけでもなく、
「地域医療に貢献したい」という使命感があったわけでもない。

ただ、弟のために歯科医院を作ろうと思っただけです。
結局、弟は戻ってきたけど、また東京に行ってしまいましたが…

私を動かす本当の理由

なぜ患者さんに一生懸命治療するのか?
なぜ様々な勉強をするのか?

答えは単純です。
患者さんに嫌われたくないから。

他の先生のように「患者さんを健康にしたい」という理念があるわけじゃありません。
ただ、患者さんから悪く思われたくない。
だから、患者さんが求めていることに応えられるよう、知識を増やしたいと思うんです。

勉強し続ける理由

頭痛の勉強会、糖尿病の勉強会、痛みの勉強会…
青森では私一人しか参加していないような勉強会にも出ています。

「無駄っちゃ無駄な勉強」だと思っています。
でも、患者さんが「実はこんなことで悩んでいて…」と相談してくれた時、
「あ、それはこういうことかもしれないから、こんな病院に行ってみては?」 と言えるようになりたいんです。

楽をしたいのが本音です

実を言うと、私の根底にあるのは「楽をしたい、働きたくない」という気持ちです。
患者さんのために頑張っているというより、嫌われたくないから頑張っている。

でも、結果的に患者さんに喜んでもらえるなら、それでもいいのかなと思っています。

将来への想い

あと10年くらいしたら、実家の方で小さな歯科医院を開きたいと思っています。
足が不自由で困っているお年寄りの家に伺ったり、 冬で暇になった農家の方々と一緒に、
地域の高齢者を見守ったり…

そんなことができたらいいなと思っています。
きっと必要とされるんだろうなと思うので。

魅力のない歯科医師ですが

理念もビジョンもない私の話、面白くなかったでしょうね。
でも、これが等身大の私です。

特別なことはできませんが、基本的なことは確実にやります。
患者さんに嫌われないよう、一生懸命勉強します。
時間がかかっても、患者さんのペースに合わせます。

そんな普通の歯科医師でも、もしよろしければ。

採用:こんな方に来ていただけると嬉しいです

真面目にメンテナンスに通える方

申し訳ございませんが、現在新規の患者さんの受付を制限しています。
お受けできるのは、定期的にメンテナンスに通っていただける方のみです。

一度治療が終わったら、あとは定期的にお口の健康をチェックしながら、 何か問題があれば早めに対処していく。
そんなお付き合いができる方をお待ちしています。

時間をかけてでも、歯を残したい方

「他の歯科医院で抜くしかないと言われた」
「できれば自分の歯を残したい」

そんな方には、ぜひ一度ご相談いただきたいです。
時間はかかるかもしれませんが、残せる可能性があります。

ただし、お急ぎの方、すぐに結果を求める方には向いていないかもしれません。

健康について相談したい方

歯のことだけでなく、体の健康について気になることがあれば遠慮なくお聞きください。

「最近頭痛がひどくて…」
「この薬を飲んでいるけど、治療に影響ある?」
「がんの治療をしているんだけど…」

専門外のことでも、適切な病院をご紹介したり、注意点をお伝えできます。
ちょっとした健康情報をお持ち帰りいただけるかもしれません。

現在の状況について

現在、新規患者さんの受付を制限しており、 3年以上来院されていない方はお断りしています。

また、お忙しい方には申し訳ないのですが

  • 休診日が多めです
  • 予約が取りにくいことがあります
  • 早く終わるため、お仕事帰りには向いていません

もしご興味をお持ちいただけたら

まずはお電話でお気軽にご相談ください。
現在の状況をお聞きして、お受けできるかどうかをご相談させていただきます。

理想的なビジョンや崇高な理念はありませんが、 基本に忠実な治療で、あなたのお口の健康をお守りします。

一緒にいてくれるだけでありがたいです

正直に言います、いてくれるだけでいいんです

スタッフ募集の文章って、たいてい理想的なことが書いてありますよね。
でも私は正直に言います。

いてくれるだけでいいんです。

特別なスキルや高い意欲は求めません。
普通に働いて、すぐに辞めない方がいらっしゃれば、それだけでありがたいです。

でも、待遇は悪くないと思います

給料については、弘前市の歯科医院の中ではかなり高い設定にしています。
(みんな給料を上げているので、今はどうかわかりませんが…)

休みも多めです

  • 年末年始は長期休暇
  • ゴールデンウィークも5連休程度
  • お盆も6連休くらい

私が休みたいから、という理由もありますが、 普通の医院より休みは取りやすいと思います。

どんな職場環境か正直にお話しします

良い面

  • 人数が少ない分、残っているスタッフは仲良くやっています
  • 患者さんが少なめなので、そんなにバタバタしません
  • 残業はほとんどありません(6時には終わります)
  • みんなで相談して、その人に合わせた指導をします

大変な面

  • スタッフが少ないので、一人一人の責任は重めです
  • 私が様々な勉強をしているので、覚えることは多いかもしれません
  • ベテランスタッフのレベルが高いので、ついていくのが大変かも

こんな方は向いていないかもしれません

履歴書を見ると、2〜3年で転職を繰り返している方が多いんです。
多分、そういう方は私たちの職場でも続かないと思います。

  • すぐに辞める癖がついている方
  • 言われたことだけやっていたい方(ある程度は自分で考えて動いてもらいます)
  • 資格取得や派手なキャリアアップを求める方(私、資格にあまり興味がないんです)

こんな方に来ていただきたいです

  • 普通に長く働ける方
  • 基本的なことから覚えていこうという気持ちのある方
  • チームワークを大切にできる方
  • 患者さんに優しく接してくれる方

特別なスキルは必要ありません。
未経験でも、その方に合わせてみんなで指導方法を考えます。

最後に

「やりがい」とか「成長できる環境」とか、そういう立派なことは言えません。
でも、普通に働いて、普通にお給料をもらって、普通に休みを取れる。
そんな職場です。

もし興味を持っていただけたら、まずはお電話でお話ししませんか?
お互いに合うかどうか、気軽に確認し合いましょう。

いてくれるだけで本当にありがたいので、 プレッシャーに感じず、まずはお気軽にご連絡ください。